6月は「Clothing and Self Care」
毎日使う言葉やフレーズがたくさんでてくる6月。
生活の中に入れやすい単語がたくさん!AKGでもおうちでもすぐに使える、生活の英語を楽しみます!
●Book:Blue Hat, Green Hat (Sandra Boynton)
リズムに乗って読みやすい文章、そして「あれ!?」となるフレーズがなんともコミカル。
朝のしたくや、その他いろんな動作をする時に、何度も繰り返し口ずさみたくなる、生活に英語を取り入れやすい歌♪
昔からあるメロディーで、AKGでは「セルフケア」のテーマの歌詞で歌います!お家で、日々の動作をする時、ぜひ歌ってみましょう♪
●AKGのオリジナル絵本 "AKG Story"
今月は「お洋服をきれいにしてくれる Clean Machine」のお話!汚れたお洋服をどんどん入れて、ダンスしながらきれいにしてくれる Clean Machine の正体は...?作者エミリー・ベイリーのユーモアたっぷりのお話で、今月の英語に親しもう!
【着替えの時に今すぐ使える単語を少しご紹介!】
・T-shirt は半袖・長袖どちらでも。"Shirt" は襟とボタンがついているシャツのこと。
・"Pants" は、両足あることで、常に複数形の単語です。
・"Sock" "shoe" は、片側だけだと単数系、でも通常は左右一緒に置いたり履いたりするので複数形で使われることが多いです。
-----------
●月末のAdventure Day
「Awaji Clay〜淡路瓦を英語で遊ぼう!」
淡路瓦のねんどの感触を楽しんだり、AKGのたき火で焼く実験をしたり!
大自然の中で英語で遊びながら、地元の魅力を再発見!
世界に一つだけの手形瓦も♪
★4月からまいにち開催中!
*6月のランチメニューはこちら
*AKG感染防止対策はこちら
*毎月1週目と最終週にバス運行中!
= = = AKGと繋がろう! = = =